BMW MINI(R55/56)クラブマン オルタネータ交換

はい、出ました。 またまたBMW MINIの記事。

今回は、オルタネータの交換なんですが、思った以上に大手術となりました。

オルタネータへのアクセスは事前に調べてあったんですけどね、

 

 

クーラント抜き、A/Cガスも抜き、ここまでバラす必要がある。

 

降りちゃうよね、エンジン。 

 

部品やさん曰く、120Aと150Aの2種あるそうなんですが、オルタネータ本体に記述はなく、

Valeo製かBOCSH製で、Valeoは120Aなのかな。 品番から追いかけるとそんな感じでした。

 

 

とにかく修理頻度が多いBMW MINI。

エアコンコンプレッサーの温度抵抗ヒューズ切れる、オルタネータ交換が大変、クランプーリーがズレでベルト飛ぶ、、

パワステのクーラーファンが壊れてポンプブロー、エンジンのガラガラ音タイミングチェーンガイド脱落、

トランスミッション内のハーネスATF浸食でシフト不良ミッション降ろし、などなど。

 

パッと日記に書くのに思いつくだけでこれ。

 

車体も安価で売っていますから、飛びつく人も多いんですけど、後から後から出てくるトラブルに

泣いてる人も多いかもしれません。

安く売ってる理由は、こういった【売った後のリスク】が怖いため、「業者間取引(オークション)でも入札がない」ので

安価で取引されたMINIが市場に出たり、値が付かないので、個人取引で売買されているためです。

 

もっと心配なのは、購入する際に、これらのトラブルは確認できないため、

買って乗ってみないと分からないのが現状。

 

当社では、ここに乗せない修理も色々ありますが、こんなに頻繁なのはちょっと・・・・ね。

R50からR56まで、基本構造は一緒ですから、中古車の購入時はそれなりの目利きが必要ですね。

 

ここに出してない情報もありますから、どうしてもMINIが欲しい方はご相談くださいね。